熊野大社とは?
素戔嗚尊 ( スサノオノミコト ) を主祭神として境内中央の御本殿にお祀りしています。
その他に、奇稲田姫 ( くしいなだひめ ) や 伊弉冉尊 ( いざなみのみこと ) をお祀りしている神社、荒神社や稲荷神社などがあります。
出雲大社に並ぶ出雲国一之宮として、古くから多くの方の信仰を集めている神社に行ってきました。
熊野大社の境内
熊野大社の入口です。
緑に囲まれたロケーションと、立派な鳥居に朱色の 「 八雲橋 」 の美しさに見惚れてしまいます。
意宇川に架かる八雲橋。
水がきれいで、川のせせらぎに癒されます。
八雲橋を渡ると手水舎があり、そちらで手や口を洗い清めたら
「 随神門 」 をくぐり、境内に入って行きます。
歴史が感じられる門構えです。
随神門を入ってすぐ右は、「祓所 」 があります。
こちらでは、お祭りを奉仕する神職の方がお祓いするとても神聖な場所です。
こちらの 「 舞殿 」 は、拝殿として使われていた建物を舞殿として移設されたそうです。
節分には、こちらで豆まきが行われます。
舞殿の裏側には、「 環翠亭 」 と呼ばれる休憩所があります。
熊野大社参拝で一息つく場所で、建物の横にはトイレも完備されています。
環翠亭のの隣には池があり、見ていて疲れも吹き飛びます。
鯉のエサが販売されているので、一息つくついでに鯉にをあげるのも楽しくて好きなポイントのひとつです。
美しい鯉たち。
すごい勢いでエサを食べ尽くします。
拝殿の向かって左には、「 お守所 」 があります。
お守りの販売やご祈祷の受付をこちらでされています。
こちらが 「 拝殿 」 です。
参拝に来られた方はこちらでご拝礼します。
拝礼の作法は、二礼二拍手一礼です。
拝殿には大きな 「 注連縄 」 がインパクトのある存在感を示しています。
拝殿では拝礼の他に、ご祈祷などもこちらでされるとの事です。
拝殿の向かって右側には、「 稲田神社 」 があります。
こちらでは、素戔嗚尊 ( すさのおのみこと ) の妻の「 奇稲田姫 ( くしいなだひめ ) 」 をお祀りしています。
拝殿の向かって左側には、「 伊邪那美神社 」 があります。
こちらの御祭神は、素戔嗚尊の母で「 伊弉冉尊 ( いざなみのみこと ) 」 になります。
「 伊弉諾尊 ( いざなぎのみこと ) 」 と共に、日本の国土と神々を生んだ神様です。
熊野大社に参拝して感じたことは、どの場所に行っても明るい雰囲気に包まれている事です。
この明るい雰囲気や意宇川のせせらぎ、緑に囲まれた環境で、とてもすっきりした気分になれます。
すごくご利益がありそうな神社です。
熊野大社の駐車場やアクセスなど
松江市の中心部から車で15分ほどの場所にあります。
車でのアクセスは、山陰自動車道 「 東出雲IC 」 から南に県道53号線を10㎞ほど進んだ場所です。
JR松江駅からバスでのアクセスは、一畑バス 「 大庭・八雲行き 」 で終点の八雲車庫へ。
八雲バスターミナルで八雲コミュニティバスに乗り換え、「 熊野大社 」 で下車します。
熊野大社の駐車場は正面に大きな駐車場があり、車が100台ほど置け大型のバスも入る事ができます。
駐車場内にトイレが完備されています。
熊野大社の情報
住所 島根県松江市八雲町熊野2451
TEL 0852-54-0087
利用可能時間 8:30~16:30(参拝は自由)
駐車場 あり(約100台)
まとめ
自然豊かな山間部にある神社の 「 熊野大社 」
一之宮として出雲大社に並ぶ格式の高い神社で、境内の中はとても明るい雰囲気に包まれた心の落ち着く場所です。
島根の神社で、ぜひ訪れたほしい神社のひとつです。