Coffee stand 李庵とは?
2020年4月にオープンしたカフェ 「 Coffee stand 李庵 」 さん。
コーヒーソムリエさんが営むカフェで味わうこだわりの詰まったコーヒーは、濃厚な風味が楽しめます。
木綿街道でオープンしたばかりのお店にお邪魔してきました。
どんなお店
出雲市平田町の木綿街道の中にお店を構えています。
おしゃれなうどん屋さんの 「 文吉たまき 」 さんのお隣です。
▽文吉たまきの詳細はこちらです。

木綿街道を進んでいるとこちらの看板があるので、入って行くと駐車場があります。

文吉たまきさんのお隣にある、こちらが李庵さんの建物になります。
旧石橋酒造さん内にある酒蔵を活用したカフェです。
お店に入ると

1Fはとてもモダンな内装になっています。
カウンター席が6席とテーブルが3卓あって、お1人様から利用しやすいカフェになっています。

2Fもスペースがあり、歴史ある酒蔵の雰囲気を残した開放的な空間です。
こちらのカウンター席にではUSB充電ができるのもポイントになります。
Coffee stand 李庵さんのメニューはこちらです。

一度味わってもらいたい 「 スペシャルティブレンド 」 から 「 抹茶ラテ 」 まで揃っています。
コーヒーソムリエの資格を持つご夫婦で営んでおられ、ご主人は東京の有名ホテルで8年間ほどシェフの経験をされています。
李庵さんのコーヒーは
・こだわりの湧き水を使用
・注文が入ってからコーヒーを淹れる
・焙煎後1週間以内のコーヒー豆を使う
などのこだわりで、一杯一杯美味しいコーヒーを抽出されています。

美容や健康の維持などの健康効果も期待できる 「 アーモンドミルクラテ 」。
ドリンクはテイクアウトも可能です。

「 カフェモカ 」 や 「 抹茶ラテ 」 などの新作もメニューに仲間入りしていて、可愛いラテアートも楽しめます。

チーズとツナを組み合わせた絶対美味しいであろうトーストや、10食限定のランチもあります。

李庵さんオリジナルブレンドのコーヒー豆や、焼き菓子の販売もされています。
コーヒー豆を求めて来られるファンの方もおられるそうです。

お店の名前の由来なんかも読んでみると面白いです。
ご夫婦仲良くカフェを営んでおられるのが伝わってきます。
李庵のプレートランチ

本日のランチ ¥1,300+税
1日10食限定のプレートランチで、この日は 「 こってりデミグラスハンバーグプレート 」 です。
+200円+税で健康茶をセットにできます。

デミグラスソースがたっぷりとかけられているハンバーグで、ソースはほのかな酸味とコクがありフルーティーな仕上がりです。

柔らかい肉質で、肉汁がぎゅっと詰まったジューシーなハンバーグ。
さわやかな柑橘系のドレッシングが使われているサラダや優しい味のお味噌汁など、こってりとしたハンバーグとバランスがとれている味になっています。

デザートのプリンは、たまごの甘さがふわっと感じる味わい。
つるんとした舌触りと食感が楽しめる固さです。

スペシャルティブレンド ¥500+税
ハンドドリップで丁寧に淹れられたコーヒーで、「 ブラジル 」 や 「 コロンビア 」、「 ホンジュラス 」 などをブレンド。
一口目はガツンとくるコーヒーの味はインパクトがあり、二口目からまろやかさが感じられます。
主張は強いですが、嫌な雑味などが一切なく忘れられない味です。

きな粉と白玉の抹茶ワッフル ¥880+税
抹茶アイスとあずき、白玉などがトッピングされた和の雰囲気を感じるワッフル。

ワッフル生地はアメリカンワッフルのようなサクッと軽い食感で、濃厚な茶葉の味を感じる抹茶アイスを邪魔しないプレーンな仕上がり。
あずきときな粉の風味も加えられていて、絶品な和スイーツです。

李庵ラテ ¥550+税
ほっこりした気分になるラテアートが描かれたカフェラテ。
ほどよい苦みと優しいミルクの味のバランスがとれています。
お店の情報
店名 Coffee stand 李庵
住所 島根県出雲市平田町新町831-3
TEL 050-3567-1353
営業時間 11:00~17:00
定休日 不定休
タバコ 完全禁煙
駐車場 あり(22台)
まとめ
木綿街道でコーヒーソムリエさんが淹れるコーヒーが味わえる 「 Coffee stand 李庵 」 さん。
こだわりの湧き水やコーヒー豆を使ったコーヒーは絶品で、東京の有名ホテルでシェフをされていただけあってランチも秀逸な味でした。
木綿街道でおすすめのカフェ、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか。