ラ ショコラトリ ナナイロとは?
2018年10月にオープンした 「 ラ ショコラトリ ナナイロ 」 さん。
こだわりの 「 ビーントゥバー 」 で作られたチョコレートは、至高の一品です。
そんなチョコレート好きには気になるお店にお邪魔してきました。
どんなお店?
出雲空港入口交差点を北に直進し、5個目の信号のある交差点を左折。
そこから500mほど進んだ場所にお店があります。
場所が分かりにくいかもしれないので、事前に下調べをおすすめします。

白と黒を基調とした外観。
斐川の田園風景にモダンなデザインでよく目立ちます。
お店に入ると

店内も白で統一された清潔感のある雰囲気になっています。
チョコレートが見やすく並べられているのも嬉しいポイントです。

カカオの風味が広がるお茶のカカオティーです。
・カカオティー (えごま ) 8パック ¥486
・カカオティー ( べにふうき ) 8パック ¥486

ガナッシュやボンボンショコラなどもあります。
・ガナッシュ_抹茶 ( 4個入り ) ¥1080
・ガナッシュ_カカオと抹茶 ( 2個入り) ¥594
・ボンボンショコラ ( 3個入り ) ¥1296

アーモンドが入ったアマンドショコラや温かいミルクに溶かして飲むショコラショーなどもあります。

きれいなパッケージの板チョコです。
板チョコにはそれぞれ、バッチナンバーと呼ばれる生産番号が割り振られています。
ラ ショコラトリ ナナイロさんでは、ビーントゥバーを採用しています。
ビーントゥバーとは、カカオ豆からチョコレートになるまでの焙煎、製造などの工程を一貫して行う手法です。
このビーントゥバー以外にもこだわりがあり、使われているカカオはオーガニックなもの使用していて農薬検査を受けている安心して口にできます。
砂糖もきび砂糖を使用するなど、チョコレートを作る手法から素材に至るまでこだわりがあります。
▽ビーン・トゥ・バーのチョコレート専門店はこちらもおすすめです。
ラ ショコラトリ ナナイロのチョコレート

アマンドショコラ 30g ¥756
大粒のアーモンドが香ばしい商品です。
アーモンドはキャラメリゼされて、チョコレートにコーティング。
チョコレートは甘さ控えめの上品な味です。

Batch no.37 mini size ¥702
低温でローストされたホンデュラスカカオ80%の板チョコです。
高カカオなチョコレートですが、嫌な苦みなどは無く食べやすい味わいです。
すっきりした渋みがあり、大人なチョコレート。

WHITE CHOCOLATE mini size ¥756
生乳の甘さが広がるホワイトチョコレートです。
甘さは適度に抑えられていて、上品な味。

板チョコのパッケージは、美しい色合いでとてもおしゃれです。
お店の情報
店名 ラ ショコラトリ ナナイロ
住所 島根県出雲市斐川町坂田1934
TEL 0853-25-7676
営業時間 10:00~19:00
定休日 不定休
タバコ 完全禁煙
駐車場 あり(3台)
まとめ
斐川のチョコレート専門店のラ ショコラトリ ナナイロさん。
ビーントゥバーの手法で作られたチョコレートは、上品にまとめられた大人な味わいのチョコレートでした。
チョコレート好きの方には、すごくおすすめです。