オトナキチコーヒーとは?
2020年9月にオープンしたコワーキングスペースの 「 オトナキチコーヒー 」 さん。
大人がひとりで作業に没頭できる空間が提供されているコワーキングスペースで、スペシャリティーコーヒーやソフトクリームなどを味わいながら楽しめます。
こだわりのコーヒーも評判になっているお店にお邪魔してきました。
どんなお店?
出雲市内を流れる 「 高瀬川 」 の近くにお店を構えています。
出雲市役所がある 「 市役所前 」 交差点から、南に220mほどの場所にあります。
駐車場はオトナキチコーヒーさん近くの交差点を、東に50mほど進んだ場所で59~63番までのスペースを利用します。

お店に入りイートインかテイクアウトのどちらか、その日の利用方法を決めます。
イートインでは個室やミーティングができるスペースなどが好きに利用できる事にくわえて、フリードリンクの飲み放題がセットになります。
イートインの料金は通常のドリンク飲み放題の場合は1時間700円+税で、2時間目から500円+税になります。
おすすめな 「 大人のためのコーヒーソフト 」 の食べ放題を付けると、1時間900円+税で2時間目からは通常と同じ500円+税です。
ちなみにフリードリンクのメニューは
・スペシャリティーコーヒー
・カフェラテ
・ミルク
・オレンジジュース
が揃えられています。

テイクアウトのメニューは
・スペシャリティーコーヒー ( 酸味・苦味 ) ¥400+税
・アイスコーヒー ¥400+税
・カフェラテ ( ホット・アイス ) ¥450+税
・大人のためのコーヒーソフト ¥400+税
・大人のためのコーヒーソフトフロート ¥550+税
となっていて、店内のメニューを外でも味わえます。

カウンター席はたっぷりと明かりが入る窓際にあるので、とても解放感がある雰囲気になっています。

カウンター席の後ろには完全個室があり、それぞれにドアが付いているのでプライベートが確保された作業に集中できるスペースです。
無料Wi-Fiと電源が完備されているのでリモートワークなどの仕事をするためのスペースにぴったりですが、読書や勉強にも最適。

個室スペースは一人で利用するのにちょうどよく、広すぎず狭すぎずといった広さ感です。

2Fに上がって左の部屋が、こちらのフリースペース。
明るい木目のテーブルや畳の組み合わせで、優しい雰囲気が感じられます。

フリースペースにはハンモックがあり、極上のオフタイムを提供してくれます。

フリースペースの反対側の部屋には、遊牧民の移動式住居 「 ゲル 」 風な仕切りで包まれた個室があります。
会議やグループでおしゃべり、デートえゆったりとさまざまな利用ができそうなスペースになっています。
オトナキチコーヒーのイートインメニュー

スペシャリティーコーヒー 「 酸味 」
カフェメニューのスペシャリティーコーヒーは、「 酸味 」 と 「 苦味 」 からお好みに合わせて選べます。
酸味には 「 エチオピアイルガチェフG1 」 と呼ばれている最高等級のコーヒー豆を使用。
浅煎りで苦味が抑えられていて、果実のような特徴的な酸味が味わえます。
口に広がる香りが楽しめるのもポイントです。

カフェラテ
しっかりと苦味が感じられるコーヒー感とまろやかなミルクの風味がバランスとれている一杯。

大人のためのコーヒーソフト
大好きなメニューで、コーヒー好きな方も満足できる味わいに仕上がっているソフトクリーム。
トッピングされたコーヒーパウダーがさらにコーヒーの風味を引き立てている印象です。
お店の情報
店名 オトナキチコーヒー
住所 島根県出雲市今市町134-4
TEL 0853-77-6179
営業時間 10:00~17:30
定休日 日曜日、祝日
タバコ 完全禁煙
駐車場 あり(5台)
まとめ
出雲市で新たにオープンしたコワーキングスペース 「 オトナキチコーヒー 」 さん。
自分の好きなスタイルで仕事や勉強などに集中できる空間が特徴で、一人の時だけでなくグループでも活用しやすいスペースが提供されています。
その空間をもっと快適にするカフェメニューもおすすめなお店、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか。