おつまみ研究所 大社門前ラボとは?
2020年12月にオープンしたおつまみを取り扱うお店 「 おつまみ研究所 大社門前ラボ 」 さん。
松江市で人気になっているおつまみのお店が 「 日本ぜんざい学会壱号店 」 さんとコラボして新たにお店をオープン。
おつまみと出雲ぜんざいが味わえるお店にお邪魔してきました。
どんなお店?
出雲大社からほど近くの場所にお店を構えています。
神門通りでお土産を多く扱う 「 いずも縁結び本舗 神門通り北店 」 さんのお隣です。

虚無顔が愛くるしさ満点なキャラクターがお出迎えしてくれます。
お店に入ると

大きな陳列棚にたくさんに商品が並べられています。

おつまみにぴったりな商品ばかりで、家飲みで味わうのにぴったり。
「 素焼あたりめ 」 、小魚や海藻を使った商品などもあり、お好みのおつまみが見つかると思います。
それぞれの素材の特徴を活かし健康などがキーワードに作られていて、どなたにも安心しておすすめできるのもポイントです。

人気のナッツ類のおつまみも多く、カシューナッツやアーモンドなども。
糖質が少ないおつまみはダイエット中にもおすすめです。

おつまみ研究所 大社門前ラボさんは出雲ぜんざいで評判の 「 日本ぜんざい学会 壱号店 」 さんとコラボしており、店内ではぜんざいも楽しめます。

出雲ぜんざいのメニューは、「 白玉団子入り 」 と 「 焼餅入り 」 の2種類が用意されています。
大社門前ラボのおつまみ

LBスモークカシューナッツ ¥550+税
丁寧に燻製されたカシューナッツが味わえる商品です。

スモークの特徴的な風味がカシューナッツの甘みとマッチしています。
カシューナッツらしいしなやかな食感も楽しめる一品です。

LB塩キャラメルくるみ ¥550+税
キャラメルと岩塩を使用してくるみをコーティングしたおつまみ。
ローストされているくるみは香ばしさがあり、キャラメルと塩気のバランスが良い印象の仕上がりです。

縁結びぜんざい ¥700+税
出雲が発祥の地として有名なぜんざいで、焼餅が入っているメニュー。

粒のしっかりとした小豆は大納言小豆が使用されています。
ほくほくの食感が際立つ食感で風味も良く、透明感のある煮汁は甘さは強いですがしつこくない甘さで好印象。

こんがりと焼き色がついたぷっくりと膨らんだお餅が2個入っていて、カリっとした表面と中のもちもち感がたまりません。
お店の情報
店名 おつまみ研究所 大社門前ラボ
住所 島根県出雲市大社町杵築南836-2
TEL 0853-53-6031
営業時間 10:30~17:30
定休日 水曜日
タバコ 完全禁煙
駐車場 なし(神門通り交通広場駐車場などの公共駐車場を利用)
まとめ
神門通りでおつまみと出雲ぜんざいが味わえるお店 「 おつまみ研究所 大社門前ラボ 」 さん。
素材のおいしさが味わえるおつまみは家飲みにぴったりで、店内ではご当地名物の出雲ぜんざいが堪能できます。
お土産屋さんとしてだけではなく休憩に最適なお店、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか。