島根のご当地パンのバラパンとは?
バラパンはバラの花をモチーフに、デザインされた島根のご当地パンです。
昔から愛され続けているソウルフードのバラパンは、60年以上変わらぬ見た目と味で多くの方に支持されています。
そんな人気のご当地パンをご紹介します。
なんぽうパンのバラパンが有名
現在バラパンは、「 なんぽうパン 」 さんと 「 木村家製パン 」 さんで作られています。
なんぽうパンさんでは1日に2000個のバラパンを製造しており、よく見かけるのがなんぽうパンさんのバラパンです。
そのイメージから、バラパンと言えばなんぽうパンさんの印象が強いです。
なんぽうパンさんのアクセスはこちら。
時間帯によっては、こちらの工場からでも購入できるそうです。
木村家製パンさんはこちらです。
なんぽうパンさんと木村家製パンさん、どちらも出雲市知井宮町にあります。
どちらのパンも地元出雲のスーパーやお土産やさんなど多くの場所で買う事ができるので、そちらで買う事をおすすめします。
▽また出雲で人気の喫茶店 「 ふじひろ珈琲 」 さんでもいただく事ができます。
スーパーマーケットには、パンコーナーで販売されています。

定番のクリームの 「 バラパン 」です 。
120円+税で販売されていて、リーズナブルなお値段が嬉しいです。
ロングセラーのバラパンは、数々のテレビに取り上げられるほどの人気っぷりです。

こちらも人気のコーヒー味の 「 コーヒーバラパン 」 です。

抹茶味の 「 抹茶バラパン 」 やバタークリームと小豆の組み合わせの 「 和風バラパン 」 、「 夕日バラパン 」 などもあります。
▽なんぽうパンさんのバラパン以外のパンのレビューはこちらです。

なんぽうパンさんはバラパン以外にもメロンパンや食パンなども販売しています。
なんぽうパンさんと木村家製パンさんのバラパン食べ比べ

こちらが木村家製パンさんが作る名物の 「 ROSE木村家 オリジナル 」 です。

レトロな雰囲気のパッケージから取り出すと、きれいに整えられた見た目のパンです。

ミルク風味のバタークリームは、砂糖のシャリっとした食感がアクセントに。
あっさりした素朴な味わいのクリームです。
ふわっとした生地も特徴的。

バラパン ¥120+税
なんぽうパンさんの定番のバラパン。
こちらも懐かしさを感じるパッケージです。

木村家製パンさんのバラパンに負けじと、こちらも美しい見た目が印象的です。
しっかりと花が開いています。

横に長いパン生地にバタークリームをトッピングし、バラの形になるように美しく巻き上げられています。
甘さ控えめのなめらかなバタークリームが絶品です。
木村家製パンさんのバラパンより、クリームは多めの印象。

コーヒーバラパン ¥140+税
数種類あるバラパンの中でも、人気の味がコーヒー味のバラパンです。

コーヒーバラパンも、たっぷりとクリームがサンドされています。
しっかりとコーヒーの味が楽しめる、ほろ苦さが味わえる大人な味のクリーム。
生地も濃厚なコーヒーの香りがするので、口の中いっぱいにコーヒーの香りが広がります。

抹茶バラパン ¥150+税
抹茶が香りが楽しめる抹茶バラパンです。

抹茶がふわりと香るクリームは、なめらかで舌ざわり良し。
和の味わいが楽しめ、抹茶好きにはおすすめです。

北海道メロン ¥150+税
バラパンではないですが、なんぽうパンさんが作るおすすめのメロンパンです。

たっぷり詰まったホイップクリームがたまりません。
メロン風味のクリームとホイップクリームの相性が抜群です。
お店の情報
店名 なんぽうパン
住所 島根県出雲市知井宮町1274-6
TEL 0120-090-062
店名 木村家製パン
住所 島根県出雲市知井宮町882
TEL 0853-21-1482
まとめ
昭和29年に誕生した60年以上続くロングセラーのご当地パンの 「 バラパン 」 は、子供から大人まで世代を超えて愛されるソウルフードです。
誕生から味と見た目を守り続ける職人さんのこだわりが、人気の秘訣になっています。
出雲に来られた際には、バラパンもお土産としていかがでしょうか。