珈琲屋 Yori荘とは?
2018年4月に温泉街にオープンしたカフェ 「 珈琲屋 Yori荘 」 さん。
こだわりの珈琲豆を使用した 「 スペシャリティコーヒー 」 や 「 カフェオレソフトクリーム 」 が人気のカフェです。
温泉を楽しまれた観光客の方を中心に評判になっているお店に行ってきました。
どんなお店?
玉造温泉の温泉街にお店を構えています。
玉湯川沿いで日帰り温泉の 「 玉造温泉 ゆ~ゆ 」 さんの向かい辺りです。
外壁に設置されているこちらの看板が目印です。

遠目からでも可愛い雰囲気が分かるお店に入ると

プレハブチックな外観に、ウッドデッキのおしゃれな印象です。

奥にはカフェスペースもあるので、歩き疲れて休憩するにはぴったり。
カフェスペースにはテーブルが2卓と、ウッドデッキにテラス席があります。
珈琲屋 Yori荘さんのメニューはこちら。

ドリンクのメニューは数種類から選べる 「 スペシャルティコーヒー 」 やミルクをたっぷりと使った 「 コーヒー牛乳 」 などがあります。
コーヒーの他には
・フルーツマスカット ¥550+税
・濃いココア ¥500+税
・カスカラレモンスカッシュ ¥550+税
・カスカララテ ¥530+税
などがたくさんのドリンクが用意されています。
メニューにある「 カスカラ 」 とはコーヒーの果皮を乾燥させたものの事で、色鮮やかな赤いコーヒーチェリーです。
フルーティーな酸味と甘みが特徴になります。

ねこがデザインされた可愛い見た目のコッペパン 「 ねコッペ 」 やアイス大福 「 アイスまん 」 など、気軽に注文できそうなフードメニューなども。
▽玉造温泉の温泉街にあるこちらの家族店舗もおすすめです。
Yori荘の可愛いコッペパン

ねコッペ ( あんこと大山バター ) ¥500+税
愛くるしい見た目で粒あんとバターがサンドされているコッペパンです。

たっぷりとサンドされている粒あんの上から塩が振りかけられていて、粒あんの甘さと塩加減が絶妙にバランスされています。
バターと粒あんの黄金コンビとも言える組み合わせも抜群の相性です。
コッペパンの生地は、もっちもちで弾力の良さが楽しめます。

フルーツラムネ ¥550+税
さわやかなラムネにフローズンフルーツを入れた夏にぴったりなドリンク。

グレープフルーツとぶどう、オレンジなど入っていて、シャリシャリとした食感がたまりません。
清涼感のラムネとさっぱりと食べられるフルーツの組み合わせは、ゴクゴクと飲みたくなる仕上がりです。
お店の情報
店名 珈琲屋 Yori荘
住所 島根県松江市玉湯町玉造1213
TEL 0852-67-5885
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜日、木曜日(不定休あり)
タバコ 完全禁煙
駐車場 なし(日帰り観光客様専用駐車場などを利用)
まとめ
玉造温泉の温泉街でオープンテラスの素敵なカフェ 「 珈琲屋 Yori荘 」 さん。
こだわりの豆を使ったスペシャリティコーヒーや、食べるのがもったいない可愛いコッペパンなどが味わえるカフェです。
温泉を満喫した後にでも訪れてもらいたいお店、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか。