パン工房 キララベーカリーとは?
出雲市多伎町産のいちじくを使用したパンで有名な 「 パン工房 キララベーカリー 」 さん。
観光客のお客さんも多く訪れるお店で、出雲市でもすごく人気のパン屋さんです。
地元のいちじくをふんだんに使ったオリジナリティーあふれるお店にお邪魔してきました。
どんなお店?
道の駅 「 キララ多伎 」 さんの一角にお店を構えます。
▽キララ多伎の詳しい情報はこちらです。
こちらの看板が目印です。

お店に入ると


たくさん陳列されたパンにお出迎えされます。
惣菜系や菓子パンなど種類が豊富です。

こちらがキララベーカリーさんいちおしのいちじくを使ったパンです。
いちじくの姿煮とカスタードクリームをパイ生地で包んだ
「 いちじく姿煮パイ 」 ¥250
いちじくとクルミを生地に練りこんだ
「 いちじくクルミミニ 」 ¥200
この他に、いちじくとクルミをデニッシュ生地と組み合わせたパンなどがあります。

またハード系の商品や懐かしい味の揚げパン、フライドチキンなどもありました。

クッキーやラスクなどの焼き菓子も豊富にあります。

地元の農家さんが作ったいちじくを使ったジャムやコンポート、ブルーベリーソースも。

店内にはイートインコーナーもあり、買ってすぐパンを味わう事ができます。
カフェメニューは
・ブレンドコーヒー ¥290
・カフェラテ ¥310
・カプチーノ ¥310
・ホットミルク ¥210
・アイスコーヒー ¥310
・アイスチャイティー ¥360
・アイスカフェラテ ¥360
などがあります。
こちらのイートインコーナーは、

大きな窓から海を見ながら食事ができる事が特徴。
抜群のロケーションです。
明るい時間はコバルトブルーの海が、夕方になると 「 日本の夕陽百選 」 に選ばれた赤く染まった海が見られます。
キララベーカリーさんでは、この絶景とおいしいパンが思う存分楽しめます。
多伎産いちじくのパン

塩ワッサン ¥130
人気商品のクロワッサンと塩パンがひとつになったパンです。

もちもちしたクロワッサン生地が特徴。
バターの香りと塩のアクセントが素晴らしいです。

パイモチ ¥180
餅とこしあんが入った和風なパン。

バターの風味が感じられるパイ生地に餅とあんが、和菓子と洋菓子の融合のようなパンです。
なかなか新鮮な食感です。

カレーあらびきドッグ ¥195
カリカリのフランスパンの食感と味が抜群に良いです。

パリッとした食感のウインナーとカレーの相性がよく、カレーは万人受けする味で食べやすいです。

しまねっこのくりーむぱん ¥200
可愛いしまねっこが描かれたパンです。
ふわっとした生地にあっさりしたクリームがたっぷり入っています。
みんなが大好きな味です。

多伎いちじくとくるみのフレンチデニッシュ ¥180
デニッシュ生地に多伎産のいちじくとクルミが練りこまれています。

クルミは香ばしく、いちじくは優しい甘さが上品な味になっています。
ふわふわとサクサクの両方の食感が楽しめるデニッシュ生地とのハーモニーが良いです。
甘さ控えめなのも嬉しいポイントです。

シェフのカレーパン ¥150
キララベーカリーさんおすすめのカレーパン。

生地のサクサク感が最高に際立っています。
食欲をそそるスパイシーなカレーは、野菜やお肉のコクが詰まっていてたまりません。

いちじくクルミミニ ¥186+税
干しいちじくをくるみがたっぷりと練り込まれた生地と組み合わせています。
くるみの食感といちじくらしいつぶつぶ感、さらにいちじくの優しいほのかな甘さが味わえます。

ミルクフランス ¥107+税
フランスパン生地にクリームをサンドした商品です。
比較的柔らかめなフランスパンで、もちもち感も楽しめる仕上がりです。
ミルククリームは甘さ控えめで、なめらかな舌触り。

タマゴドーナツ ¥158+税
たまごを使用した素朴な印象のドーナツです。
サクサクでほろほろな食感が良く、たまごの甘さに癒される商品。
お店の情報
店名 パン工房 キララベーカリー
住所 島根県出雲市多岐町多岐135-1
TEL 0853-86-2700
営業時間 7:30~18:30
イートイン 8:30~18:00
定休日 不定休
タバコ 完全禁煙
駐車場 あり(道の駅キララ多伎さん駐車場を利用)
まとめ
出雲市の絶景が見られる珍しいパン屋さん。
リピーターの方も多く、はずれの味に出会ったことが無いそうでおいしいパンが多いとの事です。
絶景と絶品のパンが楽しめるパン屋さんは、すごくおすすめです。
















